7月25日~8月26日まで、イタリアのフレグランスブランド「ACQUA DI PARMA(アクア ディ パルマ)」のポップアップストアがGINZA SIXにオープン中です。
【関連記事】1916年、イタリア紳士のインスピレーションで誕生したフレグランス「アクア ディ パルマ」
7月29日(日)、ファッションディレクターでWebマガジン「FORZA STYLE」編集長の干場義雅さんによる「イタリア流香りの楽しみ方」のトークイベントが行われました。
20年ほど前からアクア ディ パルマを愛用している干場さん、イチオシは「ブルー メディテラネオ」シリーズのベルガモット。フレッシュな爽やかさの中にピリッとした苦みがくせになる、夏にピッタリの香りです。
干場義雅さんが選んだ「ブルー メディテラネオ」の「MADE TO MEASURE SET(メイドトゥメジャー セット)」は、アランチャ、フィーコ、ミルトの3アイテム。
この日のトークで、イタリア男性から学んだスマートな香り使い方やいろいろなアイデアを紹介してくれた干場さん。たとえば、スーツの襟の裏側につけておく方法。イタリア流の挨拶は頬と頬を近づけるので(チークキス)、挨拶のときにふっといい香りが漂い、初対面の人にも効果的に印象づけられるというもの。
もうひとつ、干場さんが出会った素敵な女性のエピソードについて。真冬の寒い夜、イタリアンレストランで食事をして、タクシーで彼女を家まで送ったときのこと。別れ際に「寒いから、これを巻いて行って」とストールを首に巻いてくれたそう。帰りのタクシーの中で彼女の香りに包まれ、すっかり「恋に落ちた」そうです。
この方法が優れているのは、美意識(かぐわしい香りを身にけている)と女性らしい優しさ(寒さを気遣う)、さらに「ストールを返すため」という次のデートに男性が誘いやすいきっかけまで与えていること…。
カッコいい男性のまわりには、やはりエレガントな女性が自然に集まってくるのですね…と干場さんの実体験を聞きながら思いました。今年の冬は、(成功するかどうかは別として)ストールをたくさん用意して実践してみたいと思いました。
干場義雅さんが女性用に選んだ「コロニア」&「ノービレ」シリーズの「メイドトゥメジャー セット」。ローザ ノービレ、マグノリア ノービレ、コロニア プーラの3アイテム。ブランドのトレードマークであるパルマイエローのボックス入り。各20ml×3本 16,500円(税別)
アクア ディ パルマの商品が各種揃ったポップアップストア。アイコン的な香り「コロニア」シリーズ、フェミニンな花の香りの「ノービレ」シリーズ、そして日本人に人気の高い「ブルー メディテラネオ」シリーズ、さらにスキンケア、リップクリーム、キャンドルなど。
ここでしか購入できない限定品は、「MADE TO MEASURE SET(メイドトゥメジャー セット)」。「コロニア」シリーズ(各20ml)と「ノービレ」シリーズ(各20ml)から3本、または「ブルー メディテラネオ」シリーズ(各30ml)から3本、自分の好きなものを選んでセットにできます。ギフトで贈ってもよし、コレクターアイテムとしてもよし。ちなみに私が好きなのは「ブルー メディテラネオ」シリーズのアーモンド。甘さと清潔感のバランスがすばらしいのです。
1916年に創業され、100年以上にわたり世界中で愛されているアクア ディ パルマの香り。2001年以降はLVMHの傘下に入っていて、伝統とハイクオリティに支えられたファッション性の高さも要注目。この夏、ぜひ実際に体験してみてください。
「香りは人間の本能を刺激して、香りとともにそのときの印象が記憶に残りやすいので、上手に使いたいですね」と語る干場義雅さん。
【関連記事】1916年、イタリア紳士のインスピレーションで誕生したフレグランス「アクア ディ パルマ」